元気をもらえる曲
Katy Perry - Roar
ロアー (ケイティ・ペリー)
最近、この曲が気に入りました。このオフィシャルな動画の再生回数が344百万回ととてつもない数字である。
びっくりです。ただそれだけ多くの人に気に入られているということでしょう。
この人気絶頂の彼女に注目しました。
ケイティ・ペリーについて
カリフォルニア出身のシンガー・ソングライター。
デビュー前より、あのマドンナがお気に入りの新人として紹介し注目を集める。ポップなうた、キュートなルックス&キャラ、抜群のファッション・センスで世界的大ブレイクを果たしたプリンセス・オブ・ポップ。2008年、全米シングル・チャート7週連続1位の「キス・ア・ガール」や「ホット&コールド」などのヒットを収録したアルバム『ワン・オブ・ザ・ボーイズ』でデビュー。2010年、アメリカで最も売れた全米シングル・チャート5週連続1位の「カリフォルニア・ガールズ」をリードに、セカンド・アルバム『ティーンエイジ・ドリーム』をリリース。全米&全英アルバム・チャートで1位、日本もオリコン洋楽ランキング1位を記録。同アルバムより計6曲の全米ポップ・チャート1位を送り出し、米チャート史上初となる大記録を成し遂げた。
東日本大震災の影響で来日をキャンセルする海外アーティストが続発するなか、2011年5月に東京・大阪・名古屋の3都市4公演のジャパン・ツアーを決行!コンサートのMCで「いろんな人に"今は日本に行くべき時期ではない"と言われたの。でも、私はこう言い返したわ"今こそが、日本に行くべきベストな時期よ!"って」とファンに力強いメッセージを伝え、夢のようなステージで日本を元気付けてくれた。(以上、ケイティ・ペリーのユニバーサル ミュージック ジャパン公式サイトより引用)
何かをしたいが躊躇して踏み出せない人やあまり波風をたてないで気ばかり使っている人に対する応援ソングといってもいい、この曲をを取り上げます。元気がもらえる曲です。
歌唱力があって、しっかりしたメッセージが彼女の力強い歌声に乗って、耳に届きます。
韻を踏んでいる箇所が多いのに気がつきました。
「昔は、怖かったので只ひたすら口を閉ざし黙っていた
波風をたて台無しにしちゃうのが怖くて
だから静かに座って、愛想よく話を合わせていた
でも私にだって選択肢があったってことを忘れていたと思う。
あなたのいいなりになっていたから 限界を超えてしまったの
自分の主張なんかなかったから なんでも引っかかって
だまされちゃった
だまされちゃった
あなたに抑えつけられていたけど 私は立ち上がった
過去の嫌ななことは すでに片付けてしまったわ
あなたは私の声を聞いて、私の音を聴いて
雷のように地面を揺らすような音を
あなたに抑えつけられていたけど 私は立ち上がった
もう覚悟は決めたわ、もうウンザリだわ
全てが見える、いまわかったの
※
私は虎の目を持っている、火の中を、火の中を踊るファイター。
私は虎の目を持っている、火の中を、火の中を踊るファイター。
だって私はチャンピオン、私が吠えるのが聞えるよ
非常に大きな ライオンより大きなうなり声で吠えるよ
だって私はチャンピオン、私が吠えるのが聞えるはず
私が吠えるのを
いまはこうやって 私は蝶のよう宙に舞っている
甘く見ると 私から蜂のように刺されるよ
私は何もないところから 今の力強い自分になった
あなたに抑えつけられていたけど 私は立ち上がった
過去の嫌なことはすでに片付けたしまったわ
あなたは私の声を聞いて、私の音を聴いて
雷のように地面を揺らすような音を
あなたに抑えつけられていたけど 私は立ち上がった
もう覚悟は決めたわ、もうウンザリだわ
全てが見える、いまわかったの
※※繰り返し
・・・・・・・」
よろしければ応援の1ポチを
人気ブログランキングへ
大変、仕事が忙しく、返事がおそくなったしまいました。
あなたのご希望により、ご依頼のメールは削除しました。私が、今まで聴いてきて、いい曲だと感じ、元気をもらえたり、感動した曲をくつか選曲しました。的外れかも知れませんが、曲名とこのブログのURLをきしましたので、参考にしてください。
Sarah Mclachlan- ordinary miracle
オーディナリー・ミラクル(サラ・マクラクラン)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/52870493.html
If We Hold On Together(Diana Ross)
イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー(ダイアナ・ロス)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/52636322.html
Martina McBride - How Far
ハウ・ファー(マルティナ・マクブライド)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/54266009.html
Wind Beneath My Wings (Bette Midler)
ウインド・ビニース・マイ・ウイングス(ベット・ミドラー)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/52636707.html
Hero (Mariah Carey)
ヒーロー(マライヤ・キャリー)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/52691401.html
You raise me up (Josh Groban)
ユー・レイズ・ミ・アップ(ジョシュ・グローバン)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/52891578.html
Josh Groban -You Are Loved [Don't Give Up]
ドント・ギヴ・アップ〜愛されている君へ
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/53291242.html
Through The Eyes Of Love(Melissa Manchester)
スルー・ジ・アイズ・オブ・ラブ (メリッサ・マンチェスター)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/52743033.html
Céline Dion - That's The Way It Is
ザッツ・ザ・ウェイ・イット・イズ (セリーヌ・ディオン)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/53961147.html
Celine Dion - I'm Alive
アイム・アライヴ (セリーヌ・ディオン)
http://ottorinayatu.blog.jp/archives/53885226.html
脳裏に浮かんだ順で掲げましたが、あとは、あなたが判断してくだい。的がはずれていたらご容赦ください。このようなご依頼の今回限りということで・・・・
おっとりより